imog

主にUnityとかの事を書いています

RxJavaでPresenterがViewを購読するスタイル

下記を見ながらMVPで書くぞ、という練習をしている。 konifar.hatenablog.com その中で、ViewとPresenterを書いてるときに、このあたりの関係をストリームでやれたら気持ちいのかなあと思い試してた。 とりあえずは、TwitterをプロバイダにしたFirabeseのユ…

27歳になった

27歳になった。 2016年何してたかは、以前書いてたので割愛 adarapata.hatenablog.com 2017年はまだ三ヶ月しか経ってないけど、割と色々あった。 Android開発を始めた 部署移動に伴い、Androidエンジニアに転向した。 今まではRailsやphp、はたまた若干のイ…

RxJavaリアクティブプログラミング読んでる 1

3月からAndroidやることになったので、先週くらいからRxJavaリアクティブプログラミングを電車の中でちまちま読んでいる https://www.amazon.co.jp/dp/4798149519 ReactiveExtensionsはUniRxで触ってたのでめちゃくちゃ詰まるということはないが、知らないこ…

2016年振り返り

年の瀬なのでやってきたことを振り返る OSS系 小物でも良いので思いついたら作っとけみたいなノリで、最小限のアセットをいくつか作った。 SimplyPopup https://github.com/adarapata/SimplyPopup adarapata.hatenablog.com 簡単に使えるポップアップのスク…

Unityで3D横スクロールの挙動を考える

Unityで3D横スクロールの挙動を作る これはpepabo Advent Calendar 2016 - Qiitaの15日目の記事です。 昨日は id:yutokyokutyo の コードレビューするのが怖いと思っていたエンジニアが半年間コードレビューを経験して思った 10 のことでした。 ところでみな…

Unityでシーンをキャッシュする仕組み

2時間遅れの公開になります。遅れてしまった・・。 こちらはUnityアドベントカレンダー、12/5の記事です。 qiita.com 前回は凹さんの「Unity で Windows のデスクトップ画面をテクスチャとして表示するプラグインを作ってみた」でした。 tips.hecomi.com シ…

UnityFukuoka12をやりました、発表しました。

5月くらいに11をやったので半年ぶり。 atnd.org 僕の発表はこちら speakerdeck.com 主に、マルチシーンを使うと便利だぞという話と、Prefabでの管理をSceneにできないかという話。 以下、スライドの補足。 今回なんでマルチシーンをテーマにしたかというとし…

ヘボコン in #つくると vol.2 に参加してきた

ハイライトです www.instagram.com www.instagram.com www.instagram.com www.instagram.com

ArborでUniRxを使いやすくするArborRxを作った

ということでArborRxというアセットをgithubに公開しました。 github.com Arborとは ケットシーウェアさんがアセットストアで販売しているアセットです。 https://www.assetstore.unity3d.com/jp/#!/content/47081 GUIで状態遷移を簡単に実装できるのが特徴…

第43回 八時間耐久作品制作会(仮) に行ってきた

(仮)までが正式名称 atnd.org 今回もゆったりとした雰囲気だった。 自分は前回から機能のパッケージ化が面白くなってきたので、今回も小さい機能を作っていた。 できたのがこちら。ミッコと呼びます。 github.com Mikko is Mikkoは、プラットフォームを気に…

Unityでシンプルなポップアップを実装する

スマホゲーとかでよく出るやつを作ってみた。 github.com 最近だと横からニュッと出るやつとか下からシュッと出るやつとかあるけど、今回は昔からあるダイアログ形式のやつを実装してみた。 まずは、シンプルに任意の時間でオブジェクトを拡大縮小させるTwee…

Japan VR Hackathon2016に参加してきました in Fukuoka

ブログ書くまでがハッカソンらしい。 土日でやってきた。 Japan VR Hackathon(JVRH)とは こちらに All Japan VR Hackathon 二日間でVRを利用したアプリを作るぞ みんなでチーム組んでやるぞ というイベントです。 VRというテーマなので、会場である程度のデ…

第41回 八時間耐久作品制作会(仮)でゲーム作った

行ってきました atnd.org 今回は本当に0からやってみようということで10時から開発を始めた。 何作ろうか悩んだ結果最終的にSplatoon陣取りゲームができたのだった。 日曜日の八耐は、0から八時間でオークが陣取りする対戦ゲームを作ってました。せっかくな…

Chef実践入門を読んでいる 4

球磨焼酎美味しい 今日の進捗 4.2 まで Berkshelfを使って外部クックブックを管理しよう roleとenvironmentsを使い分けて、見通し良い感じに書こう 複数のノードにまとめて適用する処理はchef-soloにはないので外部のツールを使おう、capとか Serverspec更新…

Chef実践入門を読んでいる 3

三連休は全力で遊んだ。 今日の進捗 3.6 まで 各種リソースの名前と定義方法が書いてたよ Attributeはノードに紐づく属性情報を持つし、定義していくといいよ data_bagはノードに紐付かない、グローバルなデータを持ちたい時に定義していくといいよ cookbook…

Chef実践入門を読んでいる 2

今日の進捗 2.8~3.2まで gitで管理しようぜという話があったよ リポジトリの各ディレクトリの説明が書いてあったよ vagrant環境以外にchef流す方法を知ったよ chefの考え方を知ったよ td-agentのレシピを読んだよ Berkshelfというcookbook用bundler的な役割…

Chef実践入門を読んでいる 1

先週買ったChef実践入門のログを残すことにした。 www.amazon.co.jp Chefは業務で使われているのでレシピを読んだり軽い修正のPRはしたことあるが、1から自分で書いたことはないのでやってみようと思った。サーバサイドに疎いし。 書いたものは下記のリポジ…

UnityWebRequestについてちょっと調べてみた

この記事はUnity 2 Advent Calendar 2015のエントリです。 UnityWebRequest UnityWebRequestとはWWWに変わる新しいHTTP通信用のクラスである。 docs.unity3d.com 名前空間にExperimentalが含まれている通り、まだ実験的な機能なので今後も仕様が変更されてい…

Phaserメモ

PhaserというWEB向けのゲームエンジンがあるので最近触っているので忘れないように殴り書き phaser.io ブラウザゲーもUnityでなんとかしようと思っていたのだけど、WebPlayerはもう使えないしWebGL出力はそれなりのサイズになってしまうのでまだまだ軽量とは…

UniRX使ってOnRaycast的な処理を書く

小ネタ OnTriggerEnterとかそういう感じで、レイにぶつかった瞬間、ぶつかっている間、レイから離れた瞬間を検知したいなという気持ち。 一案としてこのような感じ using UnityEngine; using System.Collections; using UniRx; using UniRx.Triggers; using …

大きい蝿

母方のじいちゃんは自分が小さい頃に亡くなっていてどんな人だったのかも覚えていないんだけど、毎年お盆には じいちゃんのお参りに行っていた。まだ元気だったばあちゃんと親族とかが集まって軽い挨拶などするのが恒例だった。 そのばあちゃんの家は、ちょ…

素振りをしている

8月入ったあたりから不健康がヒートアップしてきたので、一週間前くらいから木刀素振りを始めている。 木刀とは こちらです 木刀 - Wikipedia なぜ素振りなのか ジョギング、筋トレ諸々やってみたけどどれもあまり長続きしなかった。 中学時代に剣道やって…

ArborのStateBehaviourを継承してUniRXを少し使いやすくする

無料期間中にArbor: State Diagram Editorを入手しました。 Arbor: State Diagram Editor | ケットシーウェアcaitsithware.com 毎回statemachineを自前で書いてて面倒だと思ってたのでこれはありがたい。 昨日から触り始めているけど、特別引っかかることも…

UniRXでマウスのドラッグを実装する

オブジェクトのドラッグであれば OnDragAsObservable で一発なんだけど、オブジェクトを対象としない場合に簡単なメソッドがなさそうだったので書いてみた。 public class DragObserver : ObservableMonoBehaviour { private Subject<Vector2> onDragStream = new Sub</vector2>…

UnityのSkyboxを動的に弄る

会話の流れで、「Skyboxって動的にいじれるのかな」と思って調べたやつ。 Skyboxの情報を弄って動的に色を変えるやり方です。 マテリアルを準備しよう なにはともあれSkyboxに使うマテリアルを新規作成。 今回は MySkybox という名前で新規マテリアルを作っ…

UniRXでuGUIのテキストをアニメーションさせる

UniRXの勉強も兼ねて小ネタ的なやつ。 いわゆるノベルゲーのこういうやつ これをuGUIのTextがついてるオブジェクトにペタっと貼ると動きます。 UniRXをインポートしていることが前提です using UnityEngine; using System.Collections; using UniRx; [Requir…

UnityFukuoka07をやってきた

およそ半年ぶり Unity Fukuoka 07 on Zusaarwww.zusaar.com 31人の予定だったが、先日じょぎの後輩とかにお誘いしてみたら意外と参加者が多くて多分40人はいた気がする。Unity初心者がかなり多め(自己申告) オフィス7Fの大きさ考えてMAX50人にしてたけど実…

SPAJAM福岡予選の所感

簡単に振り返って http://spajam.jp/2015/result/fukuoka.php よかったところ 実装の速さが尋常じゃなかった チームの人の実装速度がマジで速い。こうだろうというふわっとしたところからきちんと動くものが気づいたらできていた。寝てる間に妖精さんが頑張…

SPAJAM福岡予選2日目 最優秀賞いただきました

結論から言うと、最優秀賞に選ばれ本選に進むことができた。やったぜひゃっほい。 これの2日目 SPAJAM予選1日目 - imogadarapata.hatenablog.com 前日は4時くらいにほどほどに寝て8時30起床。10時集合予定が見事にちょっと遅刻した。 2日目は自分のメインの…

SPAJAM福岡予選1日目

初日でした SPAJAM 公式サイトspajam.jp 駅でサンドイッチとおにぎりを購入しつつ集合時間1分前に到着。想定以上にギリギリだった。 参加者は学生が割と多く、短大、大学、高専とか多岐に渡る面子だった。 学生はなんというかバイタリティがすごく、当たり前…