上期ふりかえり
なんでこの時期に上期ふりかえりかというと、会社の上期が9月までなので。10月は面談とか自己評価とか諸々を行ったりそれの結果が出たり、人の出入りがあったりと転換としてちょうどよく、せっかくなのでやったことをふりかえることにした。
開発環境の整備
整備って言うと広いけど大きく書くと次の三つ。
長く生きられるように基盤を整えて行きましょうということでアーキテクチャを導入しテスト書ける状態にした。その際にZenjectを導入してstaticなオブジェクトを減らしてテストを書きやすくしたりなど。まだ半年くらいしか経ってないので効果絶大だったかはわからないけど、少なくともUnityやライブラリのバージョンアップ時とか新機能追加時にとりあえずテスト通ってるから大丈夫やろくらいの安心感は与えてくれたのでプラスなんじゃないかとは思う。
その辺りのやったことは書ける範囲でブログにしたり登壇したり本に書いたりなどしたので興味ある方はご一読ください。
前職でこういう活動していたわけではなく、そんなに設計に精通しているというほどでもないので大変だったけど、チームの人もすぐに馴染んでいったので凄くやり易かった。というかチームの人たちテストとかDIとかアーキテクチャもほとんどやったことないと言っていたのに、あまりサポートすることなく全員普通に書いてたので「ヤバい人たちだ・・」ってなった。 特に設計周りは割と実装しながらこのレイヤがいるかという議論もできたので納得しながら進められた気がする。例を挙げるとTranslater層を設けるかというのは結構議論した。結局Zenject Factoryが担ってるよねということでやめた。
ちなみに設計周りは最近だとこれを読んでいる。とあるアーキテクチャに言及というよりはもっと根幹の五大原則とかに触れていて、且つ読みやすいので便利。
開発チームのサポート
ここで言うサポートは、開発をしやすくするための支援とかそっちに近い。止まっていたふりかえりを再開したりとか、カンバン復活したりとかプランニングポーカーやったりとか結果的にスクラムのサポートだった気がする。一応チームリーダーだったのだけど、個人的な裏目標として「人のタスクを管理しない」を立てていた。エンジニア全体の進捗どうですか的なのをリーダーに振られるとそれを把握するための作業が必要だし僕がボトルネックになるしなによりしんどさが高まるので自分に聞かなくてもわかる状態にしたかった。なのでカンバン立ててやってること一覧を見れるようにした。あと、タスクも極力これお願いという渡し方を避けて自分で選んでもらうなどしてた。結果的に決まらずこちらで決めるはあった気がしないでもない。
よかったこととしては、TRYの実行率が上がっていったというのがある。回数を重ねるごとに抽象的なTRYから具体的に実行できるレベルまでの落とし込みができるようになっていたと思う。
これまた今までやったことない活動だったけど、前職でやってた人たちの活動を思い出しながらやってるといい感じになった気がする。あと、エンジニアリング組織論への招待はやはり名著なのでチームで仕事をする全ての人に読んでほしい。
課題としては、これらの活動をエンジニア以外にあまり伝搬させられなかったので下期に頑張りたいなというお気持ち。
登壇とかアウトプットなど
今期は結構文章を書くことが多かった気がする。 上記のXFLAG Tech Noteや、UNIBOOK10など。
上期前半は登壇用のスライドを書いたり本を書いたりなどをしていて、上期後半は久々にハッカソンでクソゲーを作るなどしていた。
平沢進と聖飢魔Ⅱが対戦したり、「卍」をバトルさせたりと、ハッカソンは作ったものに責任を持たなくてよいので非常に楽しい。
あと、自分のアウトプットだけでなく会社の人たちのアウトプットを増やすという活動にもいくらかお手伝いしたりしていた。勉強会を開いたり誘致したりしてイベントと会社の人たちの距離を縮めたり、何人か外部の勉強会で発表してもらったりなど。自分自身も社内LTなどは頻繁に参加していたりする。
Unityからジョジョまで質も内容もバラバラだけど、実は半分近く喋ってることに気づいた。
課題
弊社のエンジニアは基本的にマッシブな人々が多く、それこそコンシューマ時代からガシガシやってた人もいたりして非常に強い。低レイヤーからUnityの最新までイケる感じの人が多く、完全に理解したとは口が裂けても言えなかったりする。そんなわけで開発の基礎体力がだいぶ違うなと感じた。こういう風に実装したら行けそうという発想が早く、実装も早い。経験もあるけどそれより多分知識量だなと思う。
ということで開発リーダーから簡単な数学本を借りて今読んでる。
設計する力もチームを進める力も実装する力も別軸なんだけど、今の自分は実装する力で度々苦戦しているので下期はこの辺重点的にやろうと思った。
ゲームも作り始めているんだけど、割と長いスパンになりそうなのでエターナらないように気を付けたいところ。
最後に
スマブラが楽しみです。
全力を出した pic.twitter.com/5C0VqMx8Sh
— いも@efb~相手は死ぬ~ (@adarapata) November 3, 2018