2016-01-01から1年間の記事一覧
年の瀬なのでやってきたことを振り返る OSS系 小物でも良いので思いついたら作っとけみたいなノリで、最小限のアセットをいくつか作った。 SimplyPopup https://github.com/adarapata/SimplyPopup adarapata.hatenablog.com 簡単に使えるポップアップのスク…
Unityで3D横スクロールの挙動を作る これはpepabo Advent Calendar 2016 - Qiitaの15日目の記事です。 昨日は id:yutokyokutyo の コードレビューするのが怖いと思っていたエンジニアが半年間コードレビューを経験して思った 10 のことでした。 ところでみな…
2時間遅れの公開になります。遅れてしまった・・。 こちらはUnityアドベントカレンダー、12/5の記事です。 qiita.com 前回は凹さんの「Unity で Windows のデスクトップ画面をテクスチャとして表示するプラグインを作ってみた」でした。 tips.hecomi.com シ…
5月くらいに11をやったので半年ぶり。 atnd.org 僕の発表はこちら speakerdeck.com 主に、マルチシーンを使うと便利だぞという話と、Prefabでの管理をSceneにできないかという話。 以下、スライドの補足。 今回なんでマルチシーンをテーマにしたかというとし…
ハイライトです www.instagram.com www.instagram.com www.instagram.com www.instagram.com
ということでArborRxというアセットをgithubに公開しました。 github.com Arborとは ケットシーウェアさんがアセットストアで販売しているアセットです。 https://www.assetstore.unity3d.com/jp/#!/content/47081 GUIで状態遷移を簡単に実装できるのが特徴…
(仮)までが正式名称 atnd.org 今回もゆったりとした雰囲気だった。 自分は前回から機能のパッケージ化が面白くなってきたので、今回も小さい機能を作っていた。 できたのがこちら。ミッコと呼びます。 github.com Mikko is Mikkoは、プラットフォームを気に…
スマホゲーとかでよく出るやつを作ってみた。 github.com 最近だと横からニュッと出るやつとか下からシュッと出るやつとかあるけど、今回は昔からあるダイアログ形式のやつを実装してみた。 まずは、シンプルに任意の時間でオブジェクトを拡大縮小させるTwee…
ブログ書くまでがハッカソンらしい。 土日でやってきた。 Japan VR Hackathon(JVRH)とは こちらに All Japan VR Hackathon 二日間でVRを利用したアプリを作るぞ みんなでチーム組んでやるぞ というイベントです。 VRというテーマなので、会場である程度のデ…
行ってきました atnd.org 今回は本当に0からやってみようということで10時から開発を始めた。 何作ろうか悩んだ結果最終的にSplatoon陣取りゲームができたのだった。 日曜日の八耐は、0から八時間でオークが陣取りする対戦ゲームを作ってました。せっかくな…
球磨焼酎美味しい 今日の進捗 4.2 まで Berkshelfを使って外部クックブックを管理しよう roleとenvironmentsを使い分けて、見通し良い感じに書こう 複数のノードにまとめて適用する処理はchef-soloにはないので外部のツールを使おう、capとか Serverspec更新…
三連休は全力で遊んだ。 今日の進捗 3.6 まで 各種リソースの名前と定義方法が書いてたよ Attributeはノードに紐づく属性情報を持つし、定義していくといいよ data_bagはノードに紐付かない、グローバルなデータを持ちたい時に定義していくといいよ cookbook…
今日の進捗 2.8~3.2まで gitで管理しようぜという話があったよ リポジトリの各ディレクトリの説明が書いてあったよ vagrant環境以外にchef流す方法を知ったよ chefの考え方を知ったよ td-agentのレシピを読んだよ Berkshelfというcookbook用bundler的な役割…
先週買ったChef実践入門のログを残すことにした。 www.amazon.co.jp Chefは業務で使われているのでレシピを読んだり軽い修正のPRはしたことあるが、1から自分で書いたことはないのでやってみようと思った。サーバサイドに疎いし。 書いたものは下記のリポジ…