imog

主にUnityとかの事を書いています

UnityFukuoka07をやってきた

およそ半年ぶり www.zusaar.com

31人の予定だったが、先日じょぎの後輩とかにお誘いしてみたら意外と参加者が多くて多分40人はいた気がする。Unity初心者がかなり多め(自己申告)

オフィス7Fの大きさ考えてMAX50人にしてたけど実際50人来てたらオールスタンディングだったかもしれない。

今回は、SPAJAMでやったことについて資料を上げて話した

www.slideshare.net

zxingがゼブラクロッシングという無駄にかっこいい略称と知って驚いた。

以下は他セッションの話

EventSystemsの話

www.slideshare.net

長峰さんのEventSystemsとはなんぞやと、活用方法のお話。 前回のrectTransformもだけど、便利だからなんとなーく使ってるくらいの認識の機能をしっかり保管できるくらいまとめ上げられてるの本当にすごいと思う。

自分はEventSystemsは知っていたが後半のUnityEventの方は把握できていなかった。エディタ上からやれるのは最高に便利なので活用していこうと思う。

今回聞きそびれたけどUnityEventのジェネリクスシリアライズした自前クラスとかいけるのかちょっと気になった。

Unityとストリートマップの連携の話

金子さんによるストリートマップAPIを使って、Unity上に実際の地図を表示していく話。 ストリートマップAPIの緯度経度から周辺の地図情報を取るのは面白そうだった。しかも結構早い。

後半に出てた標高APIを使って、周辺の標高情報を取得してTerrainを修正するのはオープンワールド系作るのに活用できそう。というか標高APIなんてあったのかという驚きが大きかった。

地理院地図|技術情報

日本の地形を動的に生成するオープンワールドなんかも面白いかもしれない。

標高APIもストリートマップAPIも通信に制限ないから無限に叩けるらしい。太っ腹!と最初思ったが単純にリスクを考えられていないのではという気持ちになって無駄に心配してしまった。

ユニティちゃんのゲーム作った話

金子さんの教え子の九大生の三人が、一ヶ月無いくらいの期間でUnity初心者からゲームを作ってきた話。並びに作ったもののお披露目会。

トロルを銃で倒すゲーム! => 銃弾が何故か真下に発生してしまい、その銃弾でプレイヤーが少し押し上げられる => 連射したら押し上げられて空に行く => そうだ、銃弾の軌跡で絵を描こう

上記の流れが秀逸すぎて腹筋が痛くなった。 というかそっちの方向性でゲーム作って欲しい。絶対面白い。

アンカンファレンス

Unity関連で気になることを付箋に書いてペタペタ貼ってもらい、それを元に雑談するタイム。 基本主催者4人が質問に答えるような感じだったが、後半は少しづつ主催者参加者含めた誰かが答えれるような感じになれた気がする。

記憶から抜け落ちてなければ、ピックアップしたキーワードは以下

  • 初心者はどうやって勉強したらいい?
  • 広告SDK何使ってる?
  • ゲーム以外でどんな事例がある?
  • アセットストアで販売てどうやるの?
  • UIの解像度がマシンごとにズレまくって困る。
  • Unityのライバル的エンジンは?
  • Unity+MMDてどう?
  • PVとか作りたいけどUnityって向いてる?
  • モーションはツールで作るべき?Unityで作るべき?
  • UnityからWEBページ観れる?
  • Unity+Bluetoothとかできる?

Unityで何ができるかというと割となんでもできると思っているんだけど、Unityの必要があるかどうかは別の話で、アニメーションとかPVとかは自分の慣れている方でやるのが早いなと思った。

Unityは何でもこなすスーパーマンではなく何でも大丈夫と言うイエスマンっぽい。

所感

自分はイベント立ち上げるのは好きなんだけど、継続的にやっていくのが致命的に苦手なので第七回の準備を進めてくれた岩本君にすごく助けられた。ありがとうございます。

また登壇してくださった長峰さん金子さん、九大生のお三方ありがとうございました。

毎度やはり参加人数が凄まじいのでUnityってすごいなと思った。

あと、明らかに初心者ってレベルじゃなさそうなスキルの人が結構いたので次回は登壇してもらえるようにアプローチかけたい所存。